【Windows10】エクスプローラーが固まる(フリーズ)・応答なしの解決方法

2021.01.13 /

【Windows10】エクスプローラーが固まる(フリーズ)・応答なしの解決方法

本記事ではWndows10エクスプローラー固まる(フリーズ)・応答なしになった場合の解決方法を解説しています。

Windowsユーザーであれば必ず使用するエクスプローラーですが、操作中に動かなくなり、閉じることもできなくなることがあります。

何度エクスプローラーを起動しても固まってしまう。
そんなときは慌てずに本記事で紹介している方法を試してみてください。

本記事を通して以下の知識を学べます。

学べる知識
  • エクスプローラーについて
  • エクスプローラーが固まる(フリーズ)タイミング
  • 固まる・応答なしが頻発する場合の解決方法

エクスプローラーとは

エクスプローラー(explorer)とはWindowsOSに備わっているファイルやフォルダーの一覧表示・操作・管理といった機能を提供するツールです。

GUIで直感的な操作ができ、Windowsを使っているユーザーならば誰もがお世話になっています。

この便利なエクスプローラーですが、突然動かなくなることがあります。
×でエクスプローラーを閉じても、再度使い始めるとまた固まってしまう。

そもそもエクスプローラーが「固まる(フリーズ)・応答なし」とはどういうことなのか。
次項で詳しく説明していきます。

「固まる(フリーズ)・応答なし」とは

Windowsでエクスプローラーを使用しているときにいきなり動かなくなったことは誰もが一度は体験したことがあると思います。

エクスプローラーの左上に「応答なし」と表示することもあれば、エクスプローラーに変化はないけど、全く動かない(固まる)ということもあります。

またポップアップで以下のようなエラーが表示することもあります。

  • エクスプローラーは動作を停止しました
  • エクスプローラーは応答していません

エクスプローラーが「固まる(フリーズ)・応答なし」になるのは以下のタイミングが考えられます。

  • ファイル(PDF・ワード・エクセルなど)をプレビューウィンドウで表示したとき
  • クイックアクセスが表示するとき
  • エクスプローラーが起動後すぐ
  • ファイル操作をしていたら突然

上記以外でもエクスプローラーが固まるタイミングはありますが、上記のタイミングで現象が発生した場合は以下の解決方法を試してみてください。

一時的な解決方法

エクスプローラーが固まると×を押しても閉じないで、ずっと残ってしまうことがあります。

その場合はタスクマネージャーでエクスプローラーを強制終了してください。

タスクマネージャーは「Ctrl」 + 「Alt」 + 「Delete」を同時に押下し、表示された画面からタスクマネージャーを選び起動します。

起動後はプロセスから対象のエクスプローラーを選択して、「タスクの終了」を選び強制終了させます。

タスクマネージャー:タスクの終了

これで固まったエクスプローラーを終了されますが、固まる現象が頻発するようであれば以下の解決方法を試してください。

固まる(フリーズ)・応答なしの解決方法

エクスプローラーが固まる(フリーズ)・応答なしの解決方法はたくさんあります。

現象が発生するタイミングで解決方法を決めることもできます。
例えばエクスプローラーでPDFプレビューが表示するときに固まるのであれば、「プレビューウィンドウを非表示」にすることで問題発生を回避できます。

本記事で紹介する解決方法を以下に記します。

  • エクスプローラーの再起動:タスクマネージェー
  • エクスプローラーの履歴削除する:オプション
  • クイックアクセスを無効にする:フォルダーオプション
  • プレビューウィンドゥを非表示にする
  • 別のプロセスでフォルダーウィンドウを開くようにする
  • Windows Updateをする
  • パソコンを再起動する

それでは各解決方法について見ていきましょう。

エクスプローラーの再起動:タスクマネージェー

エクスプローラーを起動してもすぐに固まるという現象が発生したときは、エクスプローラーを再起動することで解決しました。

エクスプローラーを単に×で閉じるのではなく、エクスプローラーの起動ファイル「explorer.exe」自身を再起動させます。

「explorer.exe」の再起動はタスクマネージャーから行います。

タスクマネージャーを開き、エクスプローラーを選択>右クリックして「再起動」を選択します。

タスクマネージャー:タスクの再起動

または「再起動」ではなく「タスクの終了」を選択し、エクスプローラーを終了させてから、「ファイル」>「新しいタスクの実行」>「explorer.exe」を実行する方法でも大丈夫です。

タスクマネージャー:タスクの終了 タスクマネージャー:新しいタスクの実行 タスクマネージャー:explorerの実行

エクスプローラーの履歴削除する:フォルダーオプション

エクスプローラーの履歴を削除することで、固まる現象が改善することがあります。

エクスプローラーを開いて右上の「ファイル」を選択します。

エクスプローラー:ファイルの選択

次に「フォルダーと検索のオプションの変更」を選択します。

エクスプローラー:フォルダーと検索のオプションの変更

表示されたフォルダーオプションから「全般」タブ>「プライバシー」内の消去ボタンを押下します。

エクスプローラー:履歴の削除

これでエクスプローラーの履歴を削除することができます。

クイックアクセスを無効にする:フォルダーオプション

エクスプローラーを起動すると、まず最初にクイックアクセスが表示される方が多いと思います。

IT用語の確認

クイックアクセスとは、使用頻度の高いフォルダや最近使ったファイルを自動で表示する機能です

エクスプローラーを起動してすぐに固まる場合は、クイックアクセスが起因している可能性が高いです。

その場合はクイックアクセスを無効にしてみましょう。

無効にする方法は、フォルダーオプションを開き「エクスプローラーで開く」をクイックアクセスからPCに変更します。

そしてプライバシー欄の「最近使ったファイルをクイックアクセスに表示する」と「よく使うフォルダーをクイックアクセスに表示する」のチェックも外しておきましょう。

エクスプローラー:クイックアクセスの無効

これでエクスプローラーを起動して、現象が再現しないか確認してください。

プレビューウィンドゥを非表示にする

エクスプローラーでPDFやWord、Excelなどのファイルをクリックすると右側にプレビューを表示する機能があります。

実はこの機能がエクスプローラーを固まらせる原因である可能性も高いです。
特にファイルをクリック後に固まるという方は、ほぼこの機能が原因です。

プレビュー機能はエクスプローラーの表示タブからオン/オフができます

エクスプローラー:プレビューウィンドウを非表示にする

プレビューをオフにして、動作を確認してみてください。

別のプロセスでフォルダーウィンドウを開くようにする

フォルダーを別プロセスとして開くようにすると、エクスプローラーの動きは安定します。

フォルダーオプションを開き、「表示タブ」をクリック>「別のプロセスでフォルダーウィンドウを開く」をチェックしてください。

エクスプローラー:別のプロセスでウィンドウを開く

Windows Updateをする

Windowsのバグでエクスプローラーが固まっているのであれば、Windows Updateをすることで解決します。

実際に以前にWindowsのバグでエクスプローラーが固まる(応答なし)になるというケースもありました。

パソコンを再起動する

パソコンでなにかしら問題が発生したら行う「再起動」。

もちろんエクスプローラーの問題でもパソコンを再起動することはお勧めです。
これで問題が解決したケースもありました。

エクスプローラーで問題が発生したら、まず再起動をするというのもいいと思います。

まとめ

本記事「【Windows10】エクスプローラーが固まる(フリーズ)・応答なしの解決方法」はいかがでしたか。

ご紹介した方法でエクスプローラーの問題が解決していれば幸いです。

これらの方法でも問題が解決しない場合は、エクスプローラーの再インストールを試してみてもいいかと思います。