【Windows10】Bluetoothが使えない!デバイスマネージャーにも表示しない場合の解決方法

2021.04.21 /

【Windows10】Bluetoothが使えない!デバイスマネージャーにも表示しない場合の解決方法

本記事では、Windows10Bluetoothが使えなくなり、デバイスマネージャーにも表示されなくなってしまった場合の解決方法について解説していきます。

私は社内SEをしており、たまにスタッフから「突然Bluetoothが使えなくなりました!」という報告を受けることがあります。

原因は様々ですが、特に多いのがWindows Update後です。
Windows Updateの後はなにかしら問題が発生しますが、Bluetoothが使えなくなる問題もしばしば発生します。

もし今記事を読んでいただいている方のパソコンがBluetooth使用不可となっているなら、ぜひ本記事で紹介した方法を順に試してみてください。

本記事を通して以下の知識を学べます。

学べる知識
  • Bluetoothが消える(使えなくなる)現象について
  • Bluetoothを回復させる方法
  • 完全シャットダウンの意味とその方法

Bluetoothが使えない(消える)現象の詳細

Windowsでは、昨日までは問題なく使えていたBluetoothが突然使えなくなる、という現象が発生します。

私の社内では、Windows Update後に使えなくなった、という方が多いです。

Bluetoothが使えなくなったパソコンを調べると、デバイスマネージャー上からも消えていました。

デバイスマネージャーからBluetoothが消失

Bluetooth設定からONとOFFの表示がなく、再起動しても症状は改善しませんでした。

Windows10の多くの問題は、再起動すれば修復されるため、再起動しても治らないということは、かなり面倒な問題が発生していることを意味します。

Bluetoothのトラブルシューティングをしても「Bluetooth機器が搭載されていません」と表示され、これよりWindows10でBluetoothが認識されていないことがわかります。

このような状態になってしまった場合の解決方法を次項から説明していきます。

Bluetoothを回復させる方法

Windows Updateの確認

まず行うべきことは、Windows UpdateからWindowsの更新がないか確認することです。

Windows Updateを起動には、まずWindowsマークをクリックし、設定をクリックします。

Windowsの設定を起動

表示された「Windowsの設定」画面から「更新とセキュリティ」を選択します。

Windows Updateの起動

次に表示されたWindows Update画面から更新プログラムの有無を確認してください。

更新プログラムがあればそれをすべてインストールして再起動を行います。

Windows Updateを行ってもBluetoothが回復しない場合は、次に解説する方法を試してみてください。

完全シャットダウン

通常のシャットダウンではなく、完全シャットダウンを行うことでBluetoothが回復することが多いです。

私の場合、完全シャットダウンをすることで、今のところすべてのパソコンでBluetoothは回復しています。

IT用語の確認

完全シャットダウンとは、標準のシャットダウンとは違い、その名の通り完全にシャットダウンさせることを意味します。通常のシャットダウンでは高速で起動させるために一部の情報を保持しています。

通常のシャットダウンでは、パソコンの起動を高速にするためにCPUやメモリなどの情報を保持したままになっています。

完全シャットダウンすることで、高速での起動はできなくなりますが、
通常のシャットダウンや再起動で回復しなかった問題が修復されることがあります。

また完全シャットダウン後に起動すると、ドライバの初期化とロードを行うため、ドライバ問題(今回ではBluetoothドライバ)が治る可能性が高いのです。

完全シャットダウンの方法

完全シャットダウンは以下の方法で行います。

Shiftキーを押しながら、シャットダウンを選択

詳しく解説すると、Windowsマークを押して、電源をクリックします。

Windowsマークから電源を選択

次に表示される選択肢の「シャットダウン」を、Shiftキーを押しながら選択することで完全シャットダウンができます。

完全シャットダウンの方法

完全シャットダウンで治らない場合は、放電を試してみてください。

デスクトップPCであれば、電源ケーブルを抜いた状態で電源ボタンを何度か押します。
そうすることで本体に溜まっていた電気が抜けて、完全に放電された状態になります。

ノートパソコンの場合は、電源ケーブルを抜いて放置してみてください。

コマンドプロンプトから完全シャットダウン

コマンドプロンプトを起動して、以下コマンドを実行することで強制シャットダウンを行うことができます。

shutdown -s -t 0

batファイルを作成して、Bluetoothの問題が発生したら起動してもらうという運用もよさそうですね。

高速スタートアップの無効化

高速スタートアップを無効化することで高速完全シャットダウンと同じ動作を行います。

高速スタートアップが有効になっていると、今回のような現象が起こりやすくなります。

高速スタートアップを無効にする方法を以下に記します。

  1. コントロールパネルから、「電源オプション」を選択
    コントロールパネルから電源オプションの選択
  2. 「電源オプション」から「電源ボタンの動作を選択する」を選択
    電源ボタンの動作を選択する
  3. 「現在利用可能ではない設定を変更します」をクリック
    現在利用可能ではない設定を変更します
  4. 「高速スタートアップを有効にする」のチェックボックスをはずし、「変更の保存」をクリック

これにより、次回からは高速スタートアップなしで起動されるようになります。

まとめ

本記事「【Windows10】Bluetoothが使えない!デバイスマネージャーにも表示しない場合の解決方法」はいかがでしたか。

Bluetoothが使えなくなって焦ってしまうと思いますが、この記事で紹介している方法を一つ一つ試してみてください。