【Outlook】「プロファイルの読み込み中」で止まる・起動しない問題の解決方法
2021.07.26 /

本記事ではMicrosoftのOutlookで、「プロファイルの読み込み中」で止まってしまい、Outlookが起動しない問題の解決方法について解説していきます。
Outlookは多くの企業や個人でも使われるマイクロソフトにより開発されたメールソフトです。
Outlookは起動時にプロファイルを読み込んで起動しますが、その際に読み込みがうまくいかず、起動せずに止まってしまうことがあります。
このような現象が発生した場合は、本記事で紹介している方法をぜひ試してみてください。
発生したOutlookの現象
Outlookを起動すると以下のように、「プロファイルの読み込み中」で止まってしまい、それ以上進まない現象が発生することがあります。

この現象は突然発生しますが、Windows Update後に発生したという報告も多いです。
この現象はプロファイルがうまく読み込めていないのが原因の一つであることは、上図メッセージからも読み取れます。
このプロファイルとは、メールアカウント情報やデータファイル(ostファイル)の保存場所を保存している情報群です。
Outlookを起動する上で最も重要な情報を読み込めないのでアプリが起動しない、ということが予想できます。
プロファイルについては、以下記事で詳しく解説しています。

【Outlook】プロファイルとは?(一覧の表示・新規作成・起動時の選択)
問題の解決方法
これまでにこの問題に対して私が実際に試し、解決することができた方法を以下に記します。
- パソコンを再起動
- Windows Updateを実施
- Outlookをセーフモードで起動
- Officeプログラムの修復(クイック・オンライン)を実施
- プロファイルの新規作成
- Outlook(オフィスアプリ)の再インストール
この現象の解決のために、これから紹介する解決方法の順番で試していただくことをお勧めします。
パソコンを再起動
パソコンで何かしらの問題が発生した場合、まず行うことは再起動ですよね。
多くのパソコンで起こる現象は、再起動で治ることが多いです。
そのため本現象に関しても同様に、まずはパソコンの再起動を試してみてください。
Windows Updateを実施
本現象はWindows Updateを実施されたことで発生することが多いです。
そのためWindows Updateで修復プログラムが配布されている可能性もあります。
念のためWindows Updateを実施して、最新のバージョンにアップデートして現象が修復するか試してみてください。
Outlookをセーフモードで起動
Outlookをセーフモードで起動することで、「プロファイルの読み込み中」より先に進み、起動することがあります。
私の場合ですが、一度セーフモードで起動した後は、通常通りにOutlookは起動するようになりました。
Outlookをセーフモードで起動する方法は2つあります。
- Ctrlキーを押しながらOutlookのアイコンをクリックして起動
- 「ファイル名を指定して実行」に「outlook.exe /safe」を入力して実行

セーフモードでは起動するが通常の方法では起動しない場合、アドインが影響している可能性があります。
最近追加したアドインがあればそれらを削除してみてください。
Officeプログラムの修復(クイック・オンライン)を実施
Outlookアプリケーション自体を修復することで本現象が回復することがあります。
これには次の手順でOfficeプログラムの修復(クイック・オンライン)を実施します。
- コントロールパネルを起動する
- 「プログラムのアンインストール」を選択する
- 「Microsoft 365 Apps」を選択>右クリック>変更をクリックする
- クイック修復またはオンライン修復を選択し、「修復」を選択する



クイック修復はインターネットに接続してなくても可能であり、比較的すぐに修復が完了します。
オンライン修復はインターネット接続が必須であり、修復には時間がかかります。
上記の特徴から、まずはクイック修復を試してもらい、それで現象が回復しなければオンライン修復を行う順番がお勧めです。
プロファイルの新規作成
本現象は「プロファイルの読み込み中」から進まないため、プロファイルに不具合が生じている可能性は高いと考えられます。
プロファイルとはOutlookを使う上で欠かせないユーザーの情報が保存されている情報群のことです。
既存のプロファイルに問題があるとすれば、プロファイルを新規で作成することでこの問題を回復させることができます。
Outlookが起動しない中、プロファイルを新規で作成する方法は次のようになります。
- コントロールパネルを起動する
- 表示を「大きいアイコン」に変更し、「Mail(Microsoft Outlook)」を選択する
- 表示されたメール設定から「プロファイルの表示」を選択
- プロファイル一覧が表示されますので、「追加」を選択
- 新しいプロファイル名を入力し、「OK」を選択
- 電子メールアカウント情報を入力し、「次へ」を選択
- 新しいプロファイルが追加されたら、「常に使用するプロファイル」を新しく作成したプロファイルに変更し、「OK」を選択
- Outlookを起動





上記方法でOutlookが起動すると、新規でプロファイルを作成しているためメールの同期が一からスタートします。
そのため、メール同期が終了するまで多少時間がかかってしまいます。
Outlook(オフィスアプリ)の再インストール
これまで紹介した方法でOutlookが回復しなければ、一度Officeアプリケーションのアンインストールを試してみるといいです。
アンインストール後に再度Office製品をインストールし、現象が回復するか確認してください。
まとめ
本記事「【Outlook】「プロファイルの読み込み中」で止まる・起動しない問題の解決方法」はいかがでしたか。
Outlookが「プロファイルの読み込み中」で止まる・起動しない問題の解決方法は、本記事で紹介しているように様々あります。
いづれかの方法でみなさまのOutlookが無事正常起動するように祈っています。