【Windows】プリンターで印刷が突然できなくなったときの対処方法
2022.07.31 /

本記事ではWindowsで突然プリンターへの印刷ができなくなったときの対処方法について解説していきます。
テレワークが普及してから自宅でプリンターを利用する機会が非常に多くなった人が多いです。私の会社では全スタッフの自宅にプリンターを郵送し、業務で利用してもらっています。
私は社内SE(システムエンジニア)なので、日々プリンターのトラブルに対処しております。本記事では日々のプリンタートラブルで実際に私が行っている、「プリンターへの印刷ができない」問題の対処法について詳しく解説します。
プリンターで印刷ができなくなって困っている方は本記事を参考にして、問題を解決してください。
プリンターへの印刷ができない問題
プリンターへ突然印刷できなくなるということは、ネットワークに問題が生じている、プリンターやパソコンの機器自体に問題が発生している、ドライバに問題がある、といったことが考えられます。
この問題に関しては様々な原因が考えられるため、以下の順番で対応をしていくことをお勧めいたします。
- パソコンとプリンターを再起動する
- 接続しているケーブルの交換(ケーブル接続の場合)
- IPアドレスの確認
- 無線ルーターの再起動
- パソコン側の設定:プリンターIPアドレスの変更
- 最新のプリンタードライバーを再インストールする
それぞれの方法について次項より詳しく解説していきます。
プリンターへの印刷ができない問題の対処方法
パソコンとプリンターを再起動する
まず行うべきことはパソコンとプリンターを再起動することです。今までプリントアウトできていたのにできなくなったということは、なにかしらの不備が発生しているということです。
どの機器にしてもそうですが、まずは再起動を試してみてください。
接続しているケーブルの交換(ケーブル接続の場合)
無線ではなくUSBケーブルといった有線でパソコンとプリンターを接続している場合、ケーブルが断線するなどして、通信が行えなくなっている可能性があります。
そのため接続しているケーブルを別のものに変更してみる、または無線接続にして印刷できるか確認してみるなどの対応を取る必要があります。
IPアドレスの確認
プリンターをWi-Fi接続して利用している場合は、IPアドレスの状態を確認してください。
たいていはDHCP(Dynamic Host Configuration Protocol)でIPアドレスが無線ルーターから付与されています。(固定IPアドレスの場合を除く)
もしIPアドレスの体形がパソコンと異なっているようであれば、以下のことを実行してください。
- プリンターのWi-Fi設定を再度実行する
- 無線ルーターの再起動
パソコンのIPアドレスを確認する場合はコマンドプロンプトを起動して、以下のコマンドを実行してください。
ipconfig
上記を実行してIPアドレスが正常に付与されましたら、再度パソコンから印刷をかけてみてください。
もしプリンターにIPアドレスが付与されない場合、プリンターもしくはWi-Fiルーターが故障している可能性が高いです。
無線ルーターの再起動
プリンターに正常にIPアドレスがふられていた場合でも、無線ルーターを一度再起動してみてください。
無線ルーターに問題があって、パソコンとプリンターの疎通がうまくいっていなかった場合はこれで解決することができます。
パソコン側の設定:プリンターIPアドレスの変更
プリンターへ突然印刷できなくなった問題の原因で意外と多いのが、プリンターのIPアドレスが変わっていたことです。
パソコンからプリンターへ印刷要求する際に、プリンターのポート構成がTCP/IPポートでプリンターのIPアドレスが指定している場合、IPアドレスが変更されると印刷できなくなります。
実際プリンターのIPアドレスが変更されることはよくあります。これはWi-Fiルーターの設定にもよりますが、プリンターが自動でIPアドレスを設定する設定であれば、一定期間が経ったらIPアドレスは変更される可能性が高いです。
パソコン側でプリンターポートのIPアドレスを変更する方法は以下の通りです。
- コントロールパネルを起動
- 「ハードウェアとサウンド」から「デバイスとプリンターの表示」を選択
- 対象のプリンターを右クリック<「プリンターのプロパティ」を選択
- 「ポート」タブを選択<「ポートの構成」をクリック
- IPアドレスを現在のIPアドレスに変更し、「OK」をクリック




上記の方法でポートの構成がTCP/IPだった場合にプリンターのIPアドレスを変更することができます。
最新のプリンタードライバーを再インストールする
これまでの方法を実行しても印刷ができない場合は、そのプリンターのドライバーを再度インストールしてみましょう。
ドライバーの不具合であれば、再インストールすることにより治る可能性があります。
まとめ
本記事「【Windows】プリンターで印刷が突然できなくなったときの対処方法」はいかがでしたか。
実際にスタッフでプリンターへの印刷ができない場合、ここで紹介した方法を使って問題を解決しています。
すべて実行しても問題が解決しない場合は、プリンターやルータなど機器自体が故障している可能性を考えたほうがいいかと思います。