【Teams】会議を録画・記録する方法(保存先・ダウンロード・視聴・共有方法)
2022.01.28 /

本記事ではMicrosoft製品のTeamsにおける、会議を録画する方法を解説していきます。
Teamsによる会議を後々確認したい場面はよくあります。そういったときのために記録として会議を録画しておきたいですよね。
Teamsには会議を録画する機能が備わっており、簡単に録画の開始・終了ができます。録画した会議の共有も非常に簡単です。
本記事を通して以下の知識を学べます。
- Teamsで会議の録画する方法
- 録画した動画の保存先
- 録画した動画のダウンロード方法
- 録画した動画を他の人へ共有する方法
Teamsが提供する会議の録画機能
多くの会社や個人でMicrosoft Teamsを利用した会議を行っている人は多いです。
Teamsには様々な機能が備わっており、会議を録画(記録)する機能も備わっています。
会議を録画することにより、後々の確認に利用することもできますし、会議の議事録を作成するときにも便利です。
ですがTeamsを利用しているすべてのユーザーが録画機能を使えるわけではないです。
Teamsは大きく分けて無料版と有料版の2種類があります。そして会議の録画機能は有料版のユーザーのみが利用できる機能です。
ここで有料版は以下のライセンスを有するユーザーのことを指します。
Office365 Enterprise E1, E3, E5, F3, A1, A3, A5, M365 Business, Businessプレミア, Business Essentials
もし無料版の方でTeams会議を録画したい場合は、別の録画アプリケーションを利用する必要がありますのでご注意ください。
Teams:会議の録画
ここではTeamsによる会議の開始・終了の方法を解説していきます。
会議を録画する前提条件として、会議を録画する許可を参加者に取っておくことをお勧めします。
会議の録画は参加者に秘密で行うことはできません。なぜなら録画を開始すると全員の画面に録画を行っていることを知らせるメッセージが表示するからです。
レコーディングを開始しました。この会議は録画されています。参加することにより、この会議で録画されることに同意するものとします。

そのため必ず参加者の許可を取ってから会議を録画するようにしてください。
録画の開始
Teamsでの会議の録画はとても簡単です。以下の流れで会議の録画を行います。
- 会議に参加
- メニューから「…」をクリック
- 「レコーディングを開始」をクリック


これで会議の録画が開始されます。
録画の停止・終了
会議の録画を終了するには以下の流れで行います。また会議が終了した時点で録画も終了し保存されるため、ここで紹介する方法を行わなくても大丈夫です。
- メニューから「…」をクリック
- 「レコーディングの停止」をクリック


これにより会議の録画が終了し、この時点で録画したデータが保存されます。保存されたデータの保存場所は次項で解説します。
録画した動画の保存場所
Teamsで会議を録画するとSharePointまたはOneDriveに保存されます。チャネル会議の場合はSharePoint、それ以外の会議ではOneDriveに保存されます。
以前は動画の視聴や共有ができるMicrosoft Streamというサービスに保存されていました。今現在はほとんどの会議はOneDriveに保存されます
OneDriveに保存された動画はRecordingsというフォルダの中に存在します。Recordingsフォルダは初めて録画したときに自動的に作成されます。

Teamsによる会議を録画した動画の保存場所やダウンロード方法について詳しくは以下記事をご参照ください。

【Teams】録画した会議の保存先とダウンロードする方法:チャットとチーム
録画した動画の視聴・ダウンロード
Teams会議を録画した動画は以下の方法で視聴(再生)できます。
- 会議チャット
- OneDrive
動画はmp4形式で保存されています。Windowsであれば搭載されているプレイヤーで再生することができます。
録画した動画をダウンロードしたい場合はOneDriveから行います。
会議チャット
会議が終わった後、録画をしていた場合はチャット内に録画動画のリンクが自動的に張られます。

リンクをクリックすることで録画した動画が再生されます。
OneDrive
OneDriveの「Recordings」フォルダに保存された動画をクリックすることでも動画を再生することができます。
動画をダウンロードしたい場合は、該当の動画をチェックし、メニューから「Download」を選択します。

録画した会議動画の共有
会議の動画をほかの人に共有したい場合は以下の方法を取ります。
- OneDriveからダウンロードしたファイルを渡す
- OneDriveの共有設定でリンクを取得し、リンクを相手に渡す
上記いずれかの方法で簡単に動画を多くの人と共有できます。
まとめ
本記事「【Teams】会議を録画・記録する方法(保存先・ダウンロード・視聴・共有方法)」はいかがでしたか。
会議を録画しておけば、議事録の作成や不参加の人への共有など様々な点でメリットがあります。
とても便利な録画機能ですが、録画する際は必ず参加者の許可を取るようにはしておいてください。