【Outlook】特定のアドレスからのメールが受信できない問題の対処方法

時計 / 時計

【Outlook】特定のアドレスからのメールが受信できない問題の対処方法

記事ではMicrosoftのOutlookにおける、特定のアドレスからのメール受信できない問題の対処方法について解説していきます。

今まで問題なくメールのやり取りができていたのに突然特定の相手からのメールだけが受信できなくなる問題が発生することがあります。この問題が発生すると重要な連絡を見落とす、相手に不信感を与えてしまうなど業務全体に悪影響を及ぼします。

そのため特定の相手からのメールが受信できない問題が発覚した時点で即時対応することが重要です。

本記事を通して、Outlookで特定のアドレスからメールが受信できなくなる問題の原因や解決方法について理解を深めてください。

特定のアドレスからのメールだけではなく、最新のメールすべてが受信できない問題の場合は以下記事を参考にして対処してください。

ここではMicrosoft 365による最新のOutlookを使用しています。

Microsoft用語の確認

Microsoft 365とはMicrosoft社が提供しているOfficeアプリケーション(Outlook、Word、Excel、SharePoint、PowerPointなど)やサービスを利用できるサブスクリプション(月額課金制)のクラウドサービスです

2025.07.17 記事を追記・修正いたしました

Outlookで発生した問題

私は社内SE(システムエンジニア)として働いており、日々様々なパソコンやアプリケーションに関する問題の対応をしております。

会社ではメールソフトにOutlookを使用しており、次のようなメールの受信に関する問題が発生することがあります。

Outlookで発生した問題

突然特定のアドレスからのメールが受信されなくなった。他のメールは問題なく受信できている

今までは問題なく受信されていたのに、突然特定の相手からのメールだけが受信されなくなる問題が発生することがあります。実際に確認すると他の相手からのメールは問題なく受信され、メールの送信もなんら問題がありませんでした。

このような特定の相手からのメールが受信されなくなる問題は突然発生します。昨日までは問題なくやり取りができていたのに、今日になると受信されなくなったということもあります。

この問題が発生すると以下の理由から業務全体に支障をきたす可能性があります。

  • 重要な顧客からの連絡を見落としてしまう
  • メールが届いていない旨を相手に伝えると信頼関係が崩れる
  • 社内外のミスコミュニケーションが発生する
  • 対応の遅れ、対応の漏れが発生する

上記のような理由から、問題が発覚したら早期に対処することが望ましいです。

特定のアドレスからのメールが受信できない問題の原因と対処方法

特定のアドレスからのメールが受信できない問題は以下の原因が考えられます。

  • 迷惑メールボックスに振り分けられている
  • 相手先のメールサーバーから送信がされていない
  • Microsoft 365 Defenderで保留とされている
  • 送信者のIPアドレスがブロックリストに登録されている
  • 自分のサーバー側(Microsoft365)でブロックされている

それぞれの原因と対処方法について詳しく見ていきましょう。

迷惑メールボックスに振り分けられている

Outlookには受信したメールがスパムメールである可能性があると判断した場合に自動的に迷惑メールボックスに振り分ける機能が備わっています。

そのため実は受信はされているが受信トレイではなく迷惑メールボックスに振り分けられている可能性があります。

Outlook:迷惑メールボックス
POINT

Outlookは自動的にスパム判定を行い、迷惑メールボックスに該当のメールを入れている可能性がある

Microsoftや組織によるセキュリティレベルの変更などにより迷惑メールとして認識されていることが考えられますので、まずは迷惑メールボックスを確認してみましょう。

受信メールがスパムかどうか判定するには以下の情報をもとに行われます。

スパムメールか判定する情報
  • 送信元のドメインやIPアドレス
  • 件名や本文の内容(リンクの有無や特定のキーワード)
  • 添付ファイル(実行ファイルやウイルスの可能性があるファイル)
  • SPF/DKIM/DMARCの認証失敗(なりすましメールと判断される)
  • 受信者の過去の操作(迷惑メールとしてマークしているなど)

もし迷惑メールボックスにメールが振り分けられていたら、次からは受信トレイに届くように設定しましょう。受信トレイに入るようにする方法は以下記事を参考にしてください。

仕分けルールによって異なるフォルダに移動されている

特定のアドレスからのメールがOutlookの仕分けルールによって受信トレイではない、異なるフォルダに振り分けられている可能性があります。

Outlook用語の確認

仕分けルールとは受信したメールに対して特定の条件を満たす場合に指定のルールを実行する機能です

意図せず「特定の送信者からのメールは別のフォルダに移動する」というルールを作成しており、それにより受信トレイにメールが入ってこないことが考えられます。

対応としてはOutlookの検索機能で該当のメールアドレスを入力し、「すべてのフォルダ」を対象に検索してください。

または仕分けルールを全て確認し、問題を引き起こしているルールがないか探してみてください。

相手先のメールサーバーから送信がされていない

そもそも相手のメールサーバーからメールが送信されていないことも考えられます。通常はメールが送信できなかった場合、送信者にはその旨の送信エラーメール(Delivery Failure)が送られます。

もし送信エラーのメールが来ていなかったとしても、念のためメール送信者に頼んで、メールが送信されているかサーバー管理者に確認してもらうようにしましょう。

よくある事例として、相手のメールサーバーがダウンしていることがあります。

Microsoft 365 Defenderで保留とされている

今までに次図のような「スパムに関するお知らせ」メールを受信したことはありませんか。

outlook:スパムに関するお知らせメール

Microsoft Defenderはスパムと認識されたメールを検疫して、ユーザーのメールボックスに入ることを事前に防ぐ機能を備えています。

Outlook用語の確認

Microsoft Defenderとはマルウェアや迷惑メール、スパムメール、フィッシングメールを検疫してエンドユーザーから隔離する機能です。メールにおける検疫とはメールがウイルスなどに感染していないか、攻撃者からのメールでないか確認して、問題があれば隔離する処置を行う仕組みです

今回の問題では可能性として特定のユーザーからのメールが悪意のあるメールと認識されたことでMicrosoft Defenderで保留されていることが考えられます。

以下リンクからMicrosoft Defenderのサイトへ移動して、メールが保留されていないか確認してみてください。

Microsoft Defender

Microsoft Defender Inspection

Microsoft Defenderや保留されているメールの確認方法などについては以下記事を参考にしてください。

メールがMicrosoft Defenderによって検疫される原因の一つとしてDNSレコードが登録されていないことがあります。詳しくは以下記事をご参照ください。

POINT

特定の相手からのメールが受信されない場合、「スパムに関するお知らせ」メールがきていなくてもMicrosoft Defenderで検疫されていないか確認しましょう

送信者のIPアドレスがブロックリストに登録されている

メールが受信できない原因としてメール送信者のIPアドレスがブロックリストに登録されていることも考えられます。

メールサーバーはセキュリティの目的でブロックリストに登録されているIPアドレスからのメールの送受信を遮断します。ブロックリストに登録されたIPアドレスからメールを送った場合、以下のような通知メールが返ってきます。

Outlook:Delivery Status Notificationメール
通知メールの内容

タイトル:Delivery Status Notification (Failure)
本文:メールのブロック 〇〇へのメールはブロックされました。詳しくは、下記の詳細な技術情報をご覧ください。
リモートサーバーからの応答
550 5.7.1 Service unavailable, Client host [xxx,xxx,xxx,xxx] blocked using Customer Block list AS (xxx)

もしメール送信者が上記の通知メールを受信しているのであれば、送信者のIPアドレスがブロックリストに登録されていることを疑ってください。

ブロックリストによってメールがブロックされることについて詳しくは以下記事をご参照ください。

自分のサーバー側(Microsoft 365)でブロックされている

ここまで解説した方法を行っても問題の原因がわからない場合は、自分側のサーバーでメールがブロックされている可能性があります。

自分側のメールサーバー管理者に連絡して、特定のアドレスからのメールがブロックされていないか確認しましょう。

私がこれまでに経験したサーバー側でブロックされたメール

これまで何度かお客様からのメールが自分のサーバー側で突然ブロックされ、Outlookで受信されなくなったことがあります。ブロックされた原因としては、相手が送ったメールの内容にURLが含まれていたからです。

今まで問題なくやり取りができていた相手でも、メール内に不信なURLやリンクがあるだけでメールがサーバー側でブロックされることがあります。またセキュリティレベルが上がったことにより、メールの署名に記載があった自社サイトのリンクが引っかかることもありました。

みなさんもURLやリンクには気を付けてください。

まとめ

本記事「【Outlook】特定のアドレスからのメールが受信できない問題の対処方法」はいかがでしたか。

ここでは以下の項目について解説してきました。

  • 特定のアドレスからメールが受信されない問題について
  • 特定のアドレスからメールが受信されない原因と対処方法

メールが受信されなくなる原因は様々です。本記事で紹介した方法を実際に行って、問題を解決できるように頑張ってください。

Outlookには様々な仕事に役立つ機能が備わっています。以下記事では仕事で使える便利な機能をご紹介しています。ぜひ読んでいただき仕事に役立ててください。