【Outlook】特定のアドレスからのメールが受信できない問題の対処方法
2023.05.26 /

本記事ではMicrosoftのOutlookにおける、特定のアドレスからのメールが受信できない問題の対処方法について解説していきます。
今まで問題なくメールのやり取りができていたのに突然特定の相手からのメールだけが受信できなくなることがあります。もし重要な内容のやり取りであれば、早く問題を解決してメールを受信できるようにしたいですよね。
本記事を通して、突然特定のアドレスからメールが受信できなくなった原因や解決方法について理解を深めてください。ここではMicrosoft 365(旧Office 365)のOutlookを利用しています。
特定のアドレスからのメールだけではなく、最新のメールすべてが受信できない場合は以下記事を参考にして対処してください。

【Outlook】最新メール(新着)が受信できない場合の解決方法
Outlookで発生した問題
私は社内SE(システムエンジニア)として働いており、日々様々な問題の対応をしております。Outlookで発生する数ある問い合わせの中で、次のような問題が発生することがあります。
突然特定のアドレスからのメールが受信されなくなった
今までは問題なく受信されていたのに、突然特定の相手からのメールだけが受信されなくなりました。他の相手からのメールは問題なく受信され、メールの送信もなんら問題がありませんでした。
特定のアドレスからのメールが受信できない問題の原因と対処方法
特定のアドレスからのメールが受信できない問題は以下の原因が考えられます。
- 迷惑メールボックスに振り分けられている
- 相手先のメールサーバーから送信がされていない
- Microsoft 365 Defenderで保留とされている
- 自分のサーバー側(Microsoft365)でブロックされている
それぞれの原因と対処方法について詳しく見ていきましょう。
迷惑メールボックスに振り分けられている
実は受信はされているが受信トレイではなく迷惑メールボックスに振り分けられている可能性があります。

セキュリティレベルの変更などにより迷惑メールとして認識されていることが考えられますので、まずは迷惑メールボックスを確認してみましょう。
もし迷惑メールボックスにメールが振り分けられていたら、次からは受信トレイに届くように設定しましょう。受信トレイに受信されるようにする方法は以下記事を参考にしてください。

【Outlook】迷惑メールボックスに受信されるメールの受信先を受信トレイにする方法
相手先のメールサーバーから送信がされていない
そもそも相手のメールサーバーからメールが送信されていないことも考えられます。通常はメールが送信できなかった場合、送信者にはその旨のメール(送信エラー)が送られます。
もし送信エラーのメールが来ていなかったとしても、念のためメール送信者に頼んで、メールが送信されているかサーバー管理者に確認してもらうようにしましょう。
よくある事例として、相手のメールサーバーがダウンしていることがあります。
Microsoft 365 Defenderで保留とされている
今までに次図のような「スパムに関するお知らせ」メールを受信したことはありませんか。

Microsoft365 Defenderはスパムと認識されたメールをサイト側で保留し、メールボックスに入ることを事前に防ぐ機能を備えています。
可能性として特定のアドレスからのメールがスパムと認識され、Microsoft365 Defenderで保留されていることが考えられます。以下リンクからMicrosoft365 Defenderのサイトへ移動し、メールが保留されていないか確認してください。
Microsoft365 Defenderや保留されているメールの確認方法などについては以下記事を参考にしてください。

【Outlook】スパムに関するお知らせメール(quarantine@messaging)について
自分のサーバー側(Microsoft365)でブロックされている
ここまで解説した方法を行っても問題の原因がわからない場合は、自分側のサーバーでメールがブロックされている可能性があります。
自分側のメールサーバー管理者に連絡して、特定のアドレスからのメールがブロックされていないか確認しましょう。
私がこれまでに経験したサーバー側でブロックされたメール
これまで何度かお客様からのメールが自分のサーバー側で突然ブロックされ、Outlookで受信されなくなったことがあります。ブロックされた原因としては、相手が送ったメールの内容にURLが含まれていたからです。
今まで問題なくやり取りができていた相手でも、メール内に不信なURLやリンクがあるだけでメールがサーバー側でブロックされることがあります。またセキュリティレベルが上がったことにより、メールの署名に記載があった自社サイトのリンクが引っかかることもありました。
みなさんもURLやリンクには気を付けてください。
まとめ
本記事「【Outlook】特定のアドレスからのメールが受信できない問題の対処方法」はいかがでしたか。
メールが受信されなくなる原因は様々です。本記事で紹介した方法を実際に行って、問題を解決できるように頑張ってください。
Outlookには様々な仕事に役立つ機能が備わっています。以下記事では仕事で使える便利な機能をご紹介しています。ぜひ読んでいただき仕事に役立ててください。

【Outlook】機能一覧:仕事で便利な機能や設定をまとめて紹介