【Windows11】Wi-Fiに繋がらない原因と今すぐできる解決方法

時計 / 時計

Windows11でWi-Fiに繋がらない原因と解決方法について

記事ではWindows11における、Wi-Fi繋がらない(Wi-Fiに接続できない・インターネットに繋がらない)ときの原因とすぐに対処できる解決方法について詳しく解説していきます。

Windows11のパソコンでWi-Fiに繋がらなくなるトラブルは突然発生します。インターネットに繋がらないと業務や作業が止まり大きな支障をきたします。

この問題の原因はWi-Fi設定やルーター、ドライバなど多岐にわたりますが、基本的にはご自身で対処可能であり、今すぐに試すことができます。

本記事を通して、Windows11でWi-Fiに繋がらない原因と解決方法について理解を深めてください。

現在発生している問題がiPhoneのテザリングに接続時に「このネットワークに接続できません」と表示される問題であれば、以下記事の対処方法を実践してみてください。

Windows11:Wi-Fiに繋がらない問題について

私は社内SE(システムエンジニア)として働いており、日々パソコンやアプリケーションに関するさまざまな問い合わせや問題に対応しています。

会社で貸与しているWindows11のパソコンでは、次のような問題が発生することがあります。

Windows11で発生する問題
  • パソコンがWi-Fiに接続できない
  • Wi-Fiに接続されているのにインターネットに繋がらない

Windows11のパソコンではWi-Fi(無線ネットワーク)に接続できない・インターネットに繋がらない問題が発生することがあります。

Wi-Fiに繋がらない場合、多くの業務が止まり、業務全体に深刻な影響が出る可能性が考えられます。そのため、できるだけ早急に対応することが重要です。

発生している現象が「Wi-Fi一覧に接続先のSSID(ネットワーク名)が表示されない」問題である場合は以下記事を参考に対処してください。

iPhoneのテザリングに接続できない

iPhoneにはパソコンやタブレットをインターネットに接続するテザリングという機能が備わっています。これはiPhoneをモバイルルーターのように利用できる機能です。

このiPhoneのテザリングでパソコンが接続できない問題が発生することがあります。

本記事ではWi-FiルーターやモバイルルーターによるWi-Fi接続できない場合の対処方法を紹介していますが、テザリングの場合は少し異なる対処方法となります。

パソコンがiPhoneのテザリングに接続できない場合の対処方法については以下記事をご参照ください。

Wi-Fiに繋がらない問題の原因

Windows11のパソコンがWi-Fiに繋がらない原因としては次のようなことが考えられます。

Wi-Fiに繋がらない原因
  • パソコンのWi-Fiがオフになっている
  • パソコンの無線LANカードの不良または故障
  • Wi-Fiアダプターが無効になっている
  • パソコンに保存されているWi-Fi設定に問題がある
  • ルーターに異常が発生している
  • IPアドレスが正常に付与されていない
  • パソコンのWi-Fiのドライバが壊れている

上記は考えられる原因の一部ですが、このような原因によりパソコンがWi-Fiに繋がっていない可能性があります。

パソコンがWi-Fiに繋がらないときの解決方法

Windows11のパソコンがWi-Fiに繋がらない場合は以下の対処方法を順番に行ってみてください。

Wi-Fiに繋がらない時の対処方法
  • 他の機器でWi-Fiに繋がるか確認
  • パソコンでWi-Fiがオンになっているか確認
  • パソコンに保存されているWi-Fi設定を削除
  • パソコンとルーターを再起動
  • IPアドレスの再取得
  • Wi-Fiアダプターを再有効化
  • ネットワークのトラブルシューティングを実行
  • ネットワークアダプタのドライバを削除
  • USBのWi-Fiアダプターを使用

他の機器でWi-Fiに繋がるか確認

まず最初に行うべきこととして、他の機器で対象のWi-Fiにつながるか確認することです。

これによりパソコン側の問題なのかルーター側の問題なのか簡単に切り分けできます。

POINT

スマートフォンや他のパソコンで対象のWi-Fiに接続できればパソコン側の問題、接続できなければルーター側の問題であると切り分けできます

パソコンでWi-Fiがオンになっているか確認

Windows11ではWi-Fi機能のオン/オフを切り替えることができ、オフの場合はWi-Fiが接続できなくなります。

POINT

パソコンのWi-Fi機能は無線LANアダプターという部品で機能しており、バッテリーの消費削減やセキュリティリスク軽減のためにオフにすることがあります

Wi-Fi機能の動作確認方法は以下の通りです。

  1. 画面右下にあるネットワークアイコンをクリックする
  2. Windows11:ネットワークアイコンをクリック
  3. 表示された画面のWi-Fiアイコンで状態が確認できる(次図の場合はオンになっている)
  4. Windows11:Wi-Fiアイコンで状態が確認できる

Wi-Fiアイコンが青くなっていなければ(グレーの場合は)、Wi-Fi機能はオフとなっているのでクリックしてオンにしてください。

パソコンに保存されているWi-Fi設定を削除

Windowsのパソコンでは一度接続したことがあるWi-Fiの設定情報(SSID、パスワードなど)を保存して次回以降の接続を簡単にする仕組みがあります。

この保存されたWi-Fi設定が古い・壊れることでWi-Fiに接続できない問題が発生することがあります。

この場合はパソコンに保存されているWi-Fi設定を削除することで問題は解決します。

私の場合

スタッフのパソコンでWi-Fiが接続できない問題が起きた場合、Wi-Fi設定を削除することで解決することがほとんどです

  1. タスクバーにあるスタートボタンをクリックし、表示された画面から「設定」を選択する
  2. Windows11:タスクバーにあるスタートボタンをクリックし、表示された画面から「設定」を選択
  3. 表示された設定画面の左側のメニューから「ネットワークとインターネット」を選択し、画面右側から「Wi-Fi」をクリックする
  4. Windows11:設定画面の左側のメニューから「ネットワークとインターネット」を選択し、画面右側から「Wi-Fi」または「イーサネット」をクリック
  5. 次の画面で「既存のネットワークの管理」をクリックする
  6. Windows11:「既存のネットワークの管理」をクリック
  7. Wi-Fiの一覧が表示されるのでその中から該当のWi-Fiを探し、右側にある「削除」ボタンをクリックする
  8. Windows11:iPhoneのWi-Fiを探し、右側にある「削除」ボタンをクリック

上記の流れでWi-Fi設定を削除したら、再度該当のWi-Fiに接続してみてください。

パソコンとルーターを再起動

パソコンやルーターを再起動することも効果的な解決方法の一つです。

パソコンやルーターは再起動することにより一時的なエラーは修復され、正常な状態に戻ることが多いです。

私の場合

スタッフのパソコンでなにかしらの問題が発生した場合、まずは再起動することをお願いしています

特に長時間動作しているパソコンやルーターは再起動することで内部に溜まったデータをクリアでき、動作の改善が期待できます。

POINT

ルーターの再起動は電源ケーブルの抜き差しで大丈夫です

IPアドレスの再取得

Wi-Fiに接続できているのにインターネットに繋がらない、または特定の端末だけ通信ができない場合は正常なIPアドレスが付与されていない可能性が考えられます。

この場合ではIPアドレスの再取得が効果的です。IPアドレスの再取得は以下の流れで実行します。

  1. キーボードで「Windowsキー + Rキー」を同時に押す
  2. 表示された[ファイル名を指定して実行]画面に「cmd」と入力してOKをクリックする
  3. コマンドプロンプトの起動
  4. 起動したコマンドプロンプトに以下のコマンドを順番に実行する
  5. ipconfig /release
    ipconfig /renew

上記の流れでIPアドレスの再取得が行えます。

POINT

コマンド「ipconfig /release」は現在のIPアドレスをリリースし、コマンド「ipconfig /renew」は新しいIPアドレスを再取得します

この他にDNSキャッシュを以下コマンドで実行することも有効的です。

ipconfig /flushdns

Wi-Fiアダプターを再有効化

パソコンのWi-Fiアダプターを再有効化することはWi-Fiが繋がらない場合に有効な解決方法です。

パソコンにはWi-Fiアダプター(Wireless LAN Adapter)が備わっており、これによって無線信号を受信して通信をしています。

このWi-Fiアダプターの動作に問題があるとWi-Fiに関するさまざまな問題の起因となります。Wi-Fiアダプターを再有効化することで再読み込みされ、問題が修復されることがあります。

Wi-Fiアダプターの再有効化する方法は以下の通りです。

  1. タスクバーにある「スタート」を右クリックして表示されたメニューから「デバイスマネージャー」を選択する
  2. Windows11:タスクバーにある「スタート」を右クリックして表示されたメニューから「デバイスマネージャー」を選択
  3. 表示されたデバイスマネージャーから「ネットワークアダプター」をクリックして展開し、Wi-Fiアダプターを右クリックする
  4. Windows11:デバイスマネージャーから「ネットワークアダプター」をクリックして展開し、Wi-Fiアダプターを右クリック
  5. 表示されたメニューから「デバイスを無効にする」を選択する
  6. Windows11:「デバイスを無効にする」を選択
  7. 少し時間をおいてから再度Wi-Fiアダプターを右クリックし、表示されたメニューから「デバイスを有効にする」を選択する

ネットワークのトラブルシューティングを実行

Windows11には標準でネットワーク接続の不具合を検出・修復する診断機能が備わっています。

このネットワークの診断機能(トラブルシューティング)を実行する最も簡単な方法が、画面右下にあるWi-Fiアイコンを右クリックし、表示されたメニューから「ネットワークの問題を診断する」を選択することです。

Windows11:「ネットワークの問題を診断する」を選択

上記の操作によりネットワークのトラブルシューティングが走り、ネットワークの診断から自動修復まで行ってくれます。

Wi-Fiアダプターのドライバを削除

ここまで解説した方法を実行してもWi-Fiに繋がらない場合は、Wi-Fiアダプターのドライバの削除を試してみてください。

Wi-Fiアダプターのドライバが壊れている場合、Wi-Fiに繋がらないなどの問題が発生します。

以下の流れでWi-Fiアダプターのドライバを削除してみてください。

  1. タスクバーにある「スタート」を右クリックして表示されたメニューから「デバイスマネージャー」を選択する
  2. Windows11:タスクバーにある「スタート」を右クリックして表示されたメニューから「デバイスマネージャー」を選択
  3. 表示されたデバイスマネージャーから「ネットワークアダプター」をクリックして展開し、Wi-Fiアダプターを右クリックする
  4. Windows11:デバイスマネージャーから「ネットワークアダプター」をクリックして展開し、Wi-Fiアダプターを右クリック
  5. 表示されたメニューから「デバイスのアンインストール」を選択する
  6. ネットワークアダプタのアンインストール
  7. 表示された画面で「このデバイスのドライバーを削除しようとしました」にチェックを入れて、「アンインストール」をクリックする
  8. Windows11:「このデバイスのドライバーを削除しようとしました」にチェックを入れて、「アンインストール」をクリック
POINT

アンインストールするアダプターは「Intel Wi-Fi」や「Wireless」、「Realtek」といった単語が入っているものを選んでください

上記の流れでWi-Fiアダプターのドライバをアンインストールしたら、パソコンを再起動してください。

再起動後、Windowsが自動的にWi-Fiアダプターのドライバを再インストールします。

USBのWi-Fiアダプターを使用

ここまでの解説した方法を実行してもWi-Fiに繋がらない場合は、パソコンに内蔵されているWi-Fiアダプターが壊れている可能性が高いです。

パソコンを修理に出すこともできますが、USB接続できるWi-Fiアダプターを使用することもお勧めです。

特にすぐにパソコンをWi-Fi接続したいときに応急処置としてUSB Wi-Fiアダプターの利用は非常に有効です。

POINT

多くのUSB Wi-FiアダプターはUSBポートに差し込むと自動的にドライバーをインストールし、すぐに利用可能となります

まとめ

本記事「【Windows11】Wi-Fiに繋がらない原因と今すぐできる解決方法」はいかがでしたか。

ここでは以下の項目について解説してきました。

  • Windows11のパソコンでWi-Fiに繋がらない問題について
  • Wi-Fiに繋がらない原因
  • Wi-Fiに繋がらない時の解決方法

Windows11のパソコンでWi-Fiが繋がらないときは、焦らず一つずつ原因を確認することが重要です。

本記事で解説した対処方法を一つずつ行い、問題を解決してください。私の経験では、多くの場合でWi-Fi設定の削除で解決しますが、これで治らない場合でもルーターやパソコンの再起動、設定リセット、ドライバ更新などの対応を試してください。