【エクセル】列の幅を一括で同じサイズに揃える方法

時計 / 時計

エクセルで列の幅を一括で同じサイズに揃える方法について

記事ではMicrosoftのエクセルにおける、を一括で同じサイズに揃える方法について詳しく解説していきます。

社内で共有するエクセルの列幅が統一されていないと、相手に雑な印象を与えてしまいます。

エクセルには列の幅を一括で揃える機能(数値指定、ドラッグ、書式のコピー)が備わっており、簡単にまとめて列幅を同じサイズに変更できます。

列幅を統一して見た目を整えることで、データが見やすくなり、プロフェッショナルな印象を与えるエクセルになります。

本記事を通して、エクセルで列の幅を一括で同じサイズに揃える方法について理解を深めてください。

Microsoft用語の確認

Microsoft 365とはMicrosoft社が提供しているOfficeアプリケーション(Outlook、Word、Excel、SharePoint、PowerPointなど)やサービスを利用できるサブスクリプション(月額課金制)のクラウドサービスです

エクセル:列の幅を一括で同じサイズに揃えるとは

エクセルで列の幅を一括で同じサイズに揃えるとは、選択した複数の列の幅を同じサイズ(指定した数値)にまとめて設定する操作を意味します。

エクセルで列の幅を揃えることは、表の見た目や操作性・一貫性・読みやすさを高める効果があります。

POINT

仕事で提出するエクセルは列の幅を統一にすることで見た目が統一され、プロフェッショナルな印象を相手に与えることができます

エクセルには列の幅を揃える機能が備わっており、簡単に列の幅を揃えることができます。

エクセルで行の高さを一括で揃える方法については以下記事をご参照ください。

列の固定方法

エクセルでは行や列を固定設定することで、特定の行・列をスクロールしても常に画面に表示され続けるようにできます。

これにより、スクロールしても見出しや重要な情報を常に表示し、それらを確認しながら作業を行えます。

例えば顧客リストや売り上げデータ、在庫管理などをエクセルで行っている場合は、大規模な表になります。その際に見出しやラベルを固定しておくことで効率的なデータ入力が可能となります。

行・列の固定方法について詳しくは以下記事をご参照ください。

列の幅を一括で同じサイズに揃える方法

エクセルで列の幅を一括で同じサイズに揃える方法として以下3つの方法を解説していきます。

列の幅を一括で統一する方法
  • 列の幅のサイズ(数値)を直接入力
  • 列の境界線をドラッグ
  • 書式のコピー/貼り付け

列の幅のサイズ(数値)を直接入力

エクセルの列の幅は数値を手動で入力して設定することができます。これにより選択したすべての列を同一の幅に設定できます。

複数の列の幅を数値で直接指定して同じサイズにする方法は以下の通りです。

  1. 同じ幅に揃えたい列を選択する
  2. エクセル:同じ幅に揃えたい列を選択
  3. ホームタブのセルグループにある[書式]をクリックする
  4. エクセル:[書式]をクリック
  5. 表示されたメニューから「列の幅」をクリックする
  6. エクセル:「列の幅」をクリック
  7. 表示された[列の幅]画面に数値を入力して「OK」をクリックする
  8. エクセル:[列の幅]画面に数値を入力して「OK」をクリック

上記の操作により、選択した列の幅は入力した数値のサイズに一括で変更されます。

列を複数選択する方法

列の幅をまとめて同じサイズに揃える際、必ず対象の列を選択状態にしている必要があります。

しかし通常のクリック操作では、前に選択していた列の選択が解除されてしまうため、CtrlキーやShiftキーなどを使用します。

CtrlキーやShiftキー、ショートカットを利用した列を複数選択する方法について詳しく知りたい方は以下記事をご参照ください。

列の境界線をドラッグ

エクセルでは列番号エリア(列見出し)にある境界線をドラッグすることで列の幅を変更することができます。

複数の列を選択していれば、それらを同じ幅に設定することができます。詳しい流れは以下の通りです。

  1. 列幅を同じにしたい複数の列を選択する
  2. 選択範囲に含まれる境界線をクリックする(離さない)
  3. エクセル:境界線をクリック(離さない)
  4. クリックした状態(ドラッグ)で左右に移動して、希望する幅に調整する

上記の操作により、複数の列の幅を同一の幅に揃えることができます。

注意点

ドラッグではなく境界線をダブルクリックすると、同一幅にはならず、それぞれ最長文字列に合わせて列ごとに最適幅に変更されます

書式のコピー/貼り付け

ホームタブのクリップボードグループにある[書式のコピー/貼り付け]を使うことで、基準とする列の列幅を他の列にコピーすることができます。

具体的には以下の流れで操作します。

  1. 基準とする列の見出しをクリックする
  2. エクセル:列の見出しをクリック
  3. ホームタブのクリップボードグループにある[書式のコピー/貼り付け](ペンキのアイコン)をクリックする
  4. エクセル:[書式のコピー/貼り付け](ペンキのアイコン)をクリック
  5. 列幅を同じにしたい列の見出しをクリックする

上記の操作で列の幅を同じにすることができます。

エクセル:列の幅を「書式コピー/貼り付け」で同じにする
POINT

複数の列へ列幅をコピーする場合は[書式のコピー/貼り付け]アイコンをダブルクリックしてください。ダブルクリックにより連続モードになり、複数の列見出しを順にクリックして列幅を変更することができます

まとめ

本記事「【エクセル】列の幅を一括で同じサイズに揃える方法」はいかがでしたか。

ここでは以下の項目について解説してきました。

  • エクセルで列の幅を一括で同じサイズに揃えることについて
  • 列の幅を一括で同じサイズに揃える3つの方法

本記事で紹介した方法を使うことで列幅を統一し、表の可読性や見た目がよくなります。

ビジネスで使う表や報告書などは見た目をきれいにすることは重要です。また毎回手動で列幅をそろえるよりも、紹介した方法を使う方が正確に幅をそろえることができ、時間も短縮することができます。

ぜひ3つの方法を覚えていただき、実際の業務で使ってみてください。

エクセルには他にも様々な仕事に便利な機能が備わっています。以下エクセルのまとめ記事では仕事に便利な機能を紹介しています。ぜひご覧いただき、ご自身の仕事に役立つ機能を見つけてください。