【エクセル】チェックボックスでチェックできない|原因と解決方法まとめ

時計 / 時計

エクセルのチェックボックスでチェックできないときの対処方法

記事ではMicrosoftのエクセルにおける、チェックボックスチェックできないときの原因と解決方法について詳しく解説していきます。

エクセルではアンケートやToDoリスト、チェックリストなどを作成する際にチェックボックスは使用されます。

しかしエクセル上のチェックボックスをクリックしてもチェックできない、反応しないといった問題が発生することがあります。

この原因はさまざまありますが、主に「シートの保護」や「デザインモード」、「オブジェクトの重なり」などが原因で起こることが多いです。

本記事を通して、エクセルのチェックボックスでチェックできない問題の原因と解決方法について理解を深めてください。

ここではMicrosoft 365による最新のエクセルを使用しています。

Microsoft用語の確認

Microsoft 365とはMicrosoft社が提供しているOfficeアプリケーション(Outlook、Word、Excel、SharePoint、PowerPointなど)やサービスを利用できるサブスクリプション(月額課金制)のクラウドサービスです

エクセル:チェックボックスでチェックできない問題

エクセルのチェックボックスとは正方形にレ点のチェックを入れられる要素です。レ点の有無によってデータのオン/オフやタスクの状態(完了/未完了)を切り替えることができます。

エクセル:タスクリストのチェックボックス
POINT

チェックボックスはタスク管理やアンケート、申請書、ToDoリストなどさまざまなドキュメントで利用されます。

エクセルでチェックボックスを作成する場合、以下3つの方法があります。

  • 挿入タブのチェックボックス
  • フォームコントロール
  • ActiveX

エクセルでチェックボックスを作成する方法について詳しくは以下記事をご参照ください。

私は社内SE(システムエンジニア)として働いており、パソコンやアプリケーションに関するさまざまな問い合わせや問題に対応しています。このチェックボックスでは次のような問題が発生することがあります。

チェックボックスで発生する問題

エクセルのチェックボックスでチェックができない

作成したチェックボックスの種類に関わらず、チェックボックスでチェックできないという問題は発生することがあります。たとえばチェックボックスが次のような状態になります。

  • マウスでクリックしてもチェックが付かない・消せない
  • チェックボックスがグレーアウトしている
  • クリックするとチェックボックスのオブジェクトが選択される

チェックボックスが使えないと業務プロセスの進行や進捗管理が止まるため、困ることがとても多いです。すぐに対処できるように原因と解決方法について理解しておきましょう。

チェックボックスでチェックできない原因と解決方法

エクセルのチェックボックスでチェックできないのは以下の原因が考えられます。

チェックボックスでチェックできない原因
  • シートが保護されている
  • デザインモードが有効になっている(ActiveXコントロールの場合)
  • ActiveXコントロールがオプションで無効になっている
  • チェックボックスの上に図形などオブジェクトが重なっている
  • チェックボックスをCtrl押しながらクリック、または右クリックをしている
  • チェックボックスが図形や画像、特殊記号で作成されている

上記の原因に対する対処方法について次項より詳しく解説していきます。

シートが保護されている

エクセルにはワークシートのセルを変更・移動・削除されないようにロックして編集できなくする「シートの保護」という機能が備わっています。

このシートの保護が有効になっている場合、セルやオブジェクトが編集不可となっているためチェックボックスにチェックする操作ができないです。

シートの保護が有効になっているかどうかは「校閲」タブの保護グループを確認してください。ここに「シート保護の解除」というボタンが表示されている場合はシートの保護が有効になっています。

エクセル:シートの保護が有効

シートの保護を解除する方法は以下の通りです。

  1. 画面上部にある[校閲]タブをクリックし、リボン内の保護グループから「シート保護の解除」をクリックする
  2. Excel:校閲タブをクリックし、リボン内の「シート保護の解除」をクリック
  3. シートの保護にパスワードが設定されている場合、パスワードを入力する画面が表示されるので、パスワードを入力して「OK」をクリックする
  4. Excel:パスワードを入力して「OK」をクリックする

上記の流れでシートの保護を解除したら、チェックボックスにチェックができるようになったか確認してください。

シートの保護を解除するパスワードがわからない場合

シートの保護を有効にする際、パスワードを設定して他者にシートの保護を解除できないようにすることがあります。

しかし設定したパスワードを忘れてしまうと、シートの保護を解除できなくなり、シートの編集ができない事態に陥ります。

万が一エクセルに設定したパスワードを忘れた場合、特別な方法を使うことでパスワードを解除することができます。詳しい方法については以下記事をご参照ください。

デザインモードが有効になっている(ActiveXコントロールの場合)

ActiveXコントロールはVBAと連動して動く仕様のため、編集時のモード(デザインモード)と実際に動作させるモードの2つを切り替えて利用します。

このうちデザインモードが有効な場合はActiveXコントロールのチェックボックスはチェックできない状態となります。

POINT

デザインモードが有効の間はActiveXコントロールのオブジェクトを編集対象として扱うため、チェックボックスの選択・編集しかできない。

デザインモードをオフにする方法は以下の通りです。

  1. 画面上部より[開発]タブをクリックする
  2. エクセル:開発タブが追加される
  3. 表示されたリボン内のコントロールグループから「デザインモード」ボタンをクリックしてオフにする
  4. エクセル:「デザインモード」ボタンをクリックしてオフにする

上記の操作でActiveXコントロールのチェックボックスでチェックがつけられるようになります。

開発タブが表示していない場合

デザインモードのオン/オフやマクロ関連の操作で使用する開発タブは、デフォルトでは非表示となっています。

開発タブを表示するためには、エクセルオプションの「リボンのユーザー設定」から表示する必要があります。

開発タブが表示されていない場合は、以下のリンクの方法を参考にして開発タブを表示させてください。

ActiveXコントロールがオプションで無効になっている

前項で解説した方法でもActiveXコントロールのチェックボックスでチェックが付かない場合、ActiveXコントロールがオプションで無効になっていることが考えられます。

以下の流れでActiveXコントロールを有効にしてください。

  1. 画面上部から[ファイル]をクリックする
  2. Excel:エクセルファイルを開き、左上の「ファイル」をクリック
  3. 表示された画面の左側のメニューから「オプション」を選択する
  4. Excel:左側から「オプション」を選択
  5. 表示された[Excelのオプション]の左側メニューから「トラストセンター」を選択し、次に画面右側から「トラストセンターの設定」を選択する
  6. Excel:「トラストセンターの設定」を選択
  7. 表示された[トラストセンター]の左側メニューから「ActiveXの設定」をクリックし、次に画面右側の[すべてのOfficeアプリケーションに適用するActiveXの設定]から一番上の選択肢以外を選択する
  8. エクセル:[すべてのOfficeアプリケーションに適用するActiveXの設定]から一番上の選択肢以外を選択

上記の操作により、ActiveXがエクセル上で利用できるようになります。

POINT

トラストセンターのActiveXの設定で「警告を表示せずにすべてのコントロールを無効にする」が選択されていると、ActiveXが無効となり、チェックボックスでチェックが付かない

チェックボックスの上に図形などオブジェクトが重なっている

エクセルではクリック操作は一番手前にあるオブジェクトのみが反応する仕組みとなっています。

そのためチェックボックスより前面に他のオブジェクト(図形やテキストボックスなど)があると、チェックボックスへのクリックは遮られることになります。

チェックボックスに重なっている図形があれば、右クリックして表示されるメニューから「最背面へ移動」を選ぶことで、チェックボックスへのクリックが届くようになります。

エクセル:「最背面へ移動」を選ぶ

チェックボックスをCtrl押しながらクリック、または右クリックをしている

キーボードのCtrlキーを押しながらチェックボックスをクリックするとチェックは付かないです。

Ctrlキーを押すことで、オブジェクトを選択する操作と認識されるためです。

POINT

Ctrlキーを押しながらクリックは、複数のオブジェクトを選択する際に使用されます。

チェックボックスが図形や画像、特殊記号で作成されている

チェックボックスが図形や画像、特殊記号で作成されている場合はチェックが付きません。

このようなチェックボックスは単に見た目上のチェックボックスであり、クリックされたときの動作は持ちません。

基本的に図形や画像、特殊記号によるチェックボックスは印刷して使用する書類(アンケートや報告書、チェックリスト)でよく使われます。

まとめ

本記事「【エクセル】チェックボックスでチェックできない|原因と解決方法まとめ」はいかがでしたか。

ここでは以下の項目について解説してきました。

  • エクセルのチェックボックスでチェックできないことについて
  • チェックボックスでチェックができない原因
  • チェックボックスでチェックができないときの対処方法

チェックボックスが反応しないときは、ここで紹介したシートの保護・デザインモード・オブジェクトの重なりなどを一つずつ確認してください。

ほとんどのケースは本記事で紹介した方法で改善するはずです。正しい設定を理解して、チェックボックスのトラブルをすぐに解決できるようになりましょう。

エクセルには様々な仕事に便利な機能が備わっています。以下エクセルのまとめ記事では仕事に便利な機能を紹介しています。ぜひご覧いただき、ご自身の仕事に役立つ機能を見つけてください。