ソフトバンクのiPhoneを海外で使う方法|設定や料金プランについて

時計 / 時計

ソフトバンクのiPhoneを海外で使う方法について

記事ではソフトバンクで契約しているiPhone海外で使う方法について詳しく解説していきます。

初めての海外旅行や出張でソフトバンクのiPhoneを持って行って使いたいけど、複雑な設定や高額な料金が心配という方は多いです。

ソフトバンクでは定額で使えるプランが用意されており、安心して海外でも同じようにiPhoneを利用できます。海外で安心してiPhoneを使用するために、正しい設定とプランを選べるようにすることが重要です。

本記事を通して、ソフトバンクのiPhoneを海外で使うための設定や料金プランについて理解を深めてください。

ソフトバンクのiPhoneを海外で使うとは

ソフトバンクのiPhoneを海外で使うとは、日本で契約しているソフトバンクのiPhoneをそのまま海外でも通信や通話で利用することを意味します。

日本以外の海外にiPhoneを持っていき電源を入れると、現地の電話会社の電波を使って通信・通話します。

この仕組みを「データローミング」(国際ローミング)といい、海外に渡航する際は必ず知っておくべき最重要設定です。

POINT

データローミングとは海外でキャリアが提携している現地回線を利用して、インターネットに接続できるようにする仕組み

SIMカードはソフトバンクのものを挿したまま、現地のインターネット回線を利用できる便利な仕組みです。

データローミングサービスの注意点として、なにも設定せずそのまま使うと高額な請求が来ることがあります。

ソフトバンクでは海外で便利に利用できる国際ローミングサービスが用意されていますので、必ず確認して適したサービスを利用するようにしましょう。

海外旅行中にデータ通信・電話を止める方法

海外旅行に行って帰ってきたらキャリアから高額な請求がきたという人は少なからずいます。

iPhoneはデータローミングという設定がデフォルトでオンになっているため、知らずに海外に行くと使っていなくても高い費用が請求される可能性があります。

海外旅行でiPhoneを利用しない方は、高額請求がこないように事前に通信をオフにしておくことが重要です。

詳しい方法については以下記事をご参照ください。

ソフトバンクの海外で利用できる料金プラン

ソフトバンクが提供している海外で使える料金プラン(ローミングサービス)は以下3種類あります。

ソフトバンクの海外料金プラン
  • アメリカ放題
  • 海外あんしん定額
  • 海外パケットし放題

アメリカ放題とは

アメリカ放題とはアメリカやハワイなどで電話や通信が使い放題になるサービスプランです。具体的には以下のエリアで利用できます。

  • アメリカ
  • ハワイ
  • アラスカ
  • バージン諸島
  • プエルトリコ
注意点

グアムとサイパンはアメリカ放題の対象外です

アメリカ放題は申し込み不要で利用できます。アメリカ放題で無料になるものは以下の通りです。

アメリカ放題で無料になるもの
  • 日本やアメリカ国内への通話
  • データ通信
  • SMS

アメリカ放題の公式Webサイトは以下です。

海外あんしん定額とは

海外あんしん定額はアメリカ放題のエリア以外で利用できるデータ通信を定額で使えるサービスプランです。

海外あんしん定額の対応エリアは以下リンクから確認してください。

ほとんどの国(定額国L)では以下の利用料金で使えます。

利用時間 データ通信量 定額料金
24時間 3GB 980円
72時間 9GB 2,940円
96時間 12GB 3,920円

渡航前に事前に申請しておく必要はありますが、料金が一定なので高額請求の心配がなくなります。

海外あんしん定額の公式サイトは以下です。

海外パケットし放題とは

海外パケットし放題とはデータ通信が1日あたり定額で使い放題になるサービスです。

対象エリアは人気渡航先の99%以上をカバーしており、世界中のほとんどの国で利用できます。

ウェブ閲覧やメール、テザリングなどすべてのデータ通信が使い放題となり、通信量が12.5MBまでは1日1,980円であり、それ以上使った場合は1日2,980円です。

注意点

音声通話やSMSは対象外であり、利用した分だけ費用が発生します

海外パケットし放題はアメリカ放題と同様に事前の申し込みは不要です。渡航先で現地キャリアとの通信が開始したらSMSが届き、自動的にこのサービスが適用されます。

海外パケットし放題の公式サイトは以下です。

渡航前の準備(すべての料金プランで共通)

すべての料金プランで共通している渡航前にしておく設定は以下の通りです。

渡航前の準備
  • 世界対応ケータイに申し込む
  • データローミングをオンにする

世界対応ケータイに申し込む

ソフトバンクのiPhoneを海外でも同じように使うためには必ず「世界対応ケータイ」のオプションを追加しておく必要があります。

世界対応ケータイのオプションが追加されていないと海外で各種ローミングサービスを使用できないです。

世界対応ケータイのオプション追加方法については以下ソフトバンクの公式サイトをご確認ください。

データローミングをオンにする

データローミングは渡航後にオンにしても問題ありませんが、事前にやっておいた方が現地についてから焦ることなくiPhoneが使えます。

そのため日本にいる間に以下の流れでデータローミングをオンにしておきましょう。

  1. 「設定」アプリを起動する
  2. iPhone:設定アプリ
  3. 「モバイル通信」をタップする
  4. iPhone:「モバイル通信」をタップ
  5. 「通信のオプション」をタップする
  6. iPhone:「通信のオプション」をタップ
  7. 「データローミング」でオン・オフが可能
  8. iPhone:「データローミング」でオン・オフが可能

料金プランごとの設定方法

アメリカ放題

アメリカ放題は事前の申請は不要です。そのため対象エリアについたらすぐに利用できますが、以下の条件を満たしている必要があります。

アメリカ放題の使用条件
  • 世界対応ケータイに加入している
  • iPhoneでデータローミングがオンになっている
  • アメリカ放題の対象エリアにいる

上記を満たしていれば、現地に到着するとSMSが受信され、自動的にアメリカ放題が始まります。

海外あんしん定額

海外あんしん定額を使うには利用手続きが必須となります。海外あんしん定額は専用サイトから申し込みます。

専用サイトから海外あんしん定額を申し込むと、対象のiPhoneにSMSが届きます。

渡航先に到着したら、以下の流れで利用開始の操作を行ってください。

  • SMSからURLにアクセスする
  • 利用するプランを選択する
  • 「利用開始する」のボタンをタップする

上記の流れで渡航先で安心してインターネット通信が可能となります。

海外パケットし放題

海外パケットし放題は事前の申請は不要です。そのため対象エリアについたらすぐに利用できますが、以下の条件を満たしている必要があります。

海外パケットし放題の使用条件
  • 世界対応ケータイに加入している
  • iPhoneでデータローミングがオンになっている
  • 海外パケットし放題の対象エリアにいる

上記を満たしていれば、現地に到着するとSMSが受信され、自動的に海外パケットし放題が始まります。

まとめ

本記事「ソフトバンクのiPhoneを海外で使う方法|設定や料金プランについて」はいかがでしたか。

ここでは以下の項目について解説してきました。

  • ソフトバンクのiPhoneを海外で使うことについて
  • ソフトバンクの国際ローミングのサービスについて
  • 渡航前の準備
  • 料金プランごとの設定方法(アメリカ放題、海外あんしん定額、海外パケットし放題)

海外で安心してiPhoneを使うには事前準備とプラン選びが大切です。

コストを抑えてインターネットの利用を利用したいならば「海外あんしん定額」がお勧めです。このプランだけ申請が必要となりますが、非常に簡単なのでぜひ利用してみてください。

出発前に対応国や設定方法を確認し、現地でスムーズに通信できるよう準備しておきましょう。